こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。😉
今日は暮らしの学校岡崎校のレッスンでした。
今日のテーマも先週の保見と同じ、「楽に腕を上げる」。
ヨガなどで手を上げるポーズがありますが、苦手な人が多いですよね。
これを、1回のレッスンで楽々上げよう、というチャレンジです。
歪み改善のゆる筋トレを導入することで、より楽に腕を上げれるようになりました。
9/6の記事です。
以下はレッスンの内容です。
- 腕の上がり方と肋骨の硬さの検査
- ゆる筋トレ(腸腰筋、腹横筋、ハムストリングス)
- 立腰体操(ちょっと奥さん、ここからクルン)
- 太ももの裏を使って足パタパタ運動
ゆる筋トレで、まずは体幹の筋肉をしっかりさせました。
たった三カ所の筋肉を活性させただけで、上がり辛かった両手がすーっと上がります。
骨盤を立たせる筋肉がしっかりすると、カラダが安定するのです。
不必要な緊張が無くなって、手足が自由に動くようになります。
ゆる筋トレの次の立腰体操が本日のメインです。
ちょっと奥さん、ここからクルン体操は3度目ということもあり、皆さんちょっと慣れてきました。
今日も立腰体操のここからクルンのときに、
「あ、小栗旬がこっち見てる!」
とか
「小栗旬が向こうの部屋から出てきたわよ!」
と声をかけました。
「あなたの好きな人が向こうにいます」
というより、
「あ、小栗旬がこっち見てる!」
という方が、皆さんの動きが一気に良くなるからです。
小栗旬のファンじゃなくてもです。
不思議ですね。小栗旬……。
脳は、意味のない動きを極力減らして、効率よくエネルギーを使おうとします。
腕をカラダの前に垂らしてその腕をカラダの横に……
という掛け声で動くより、
「あ、小栗旬がこっち見てる! 早く動かなきゃ!」
のほうが、カラダを効率よく動かそうとするのです。
火事場の馬鹿力がまさにこれですね。
気づいたら動いていた、というやつです。
生徒の皆さんがイメージしやすい声掛け
これがトレーナーにとって一番重要なことなのです。
レッスンの最後に小栗旬に向けて、愛の言葉をささやきながら「ここからクルン」をしました。
男性のKさんは両腕が上斜め45°までしか上がらなかったのですが、愛をささやいた途端に両腕がすっと真上に上がりました。
不思議ですねー。
愛のささやきの言葉には、意識せずにカラダを楽に動かす魔法が隠れているのだと思います。
世の中に数多ある体操教室で「はい、両腕を上げて~」とやっていますが、
なにあれ、ダル~い…
と思うほどに、愛のささやきはカラダを軽くします。
立腰体操には、こういった魔法のような体操がたくさんあります。
噂では千以上あるのだとか。
面白そうな体操はこの先どんどん披露していきますね。お楽しみに。
まずは楽に立つことから!
初回のレッスンであなたの姿勢の写真を撮ります。
2回目のレッスンでは、写真を見ながらあなたの姿勢について詳しく解説していきます。
バランサイズは背中の筋肉に着目しました!
背中の筋肉で背骨を支えることができるようになると、体幹の緊張がほどけて楽に動けるようになります。
答えはあなたが持っています。
「答えは、あなたが持ってます」