名古屋・上社教室「指と連動して仙骨を立てる」3回目

こんばんは。

ご訪問ありがとうございます。😉

今日は名古屋の上社教室のレッスンでした。

以下はレッスンの内容です。

今日のテーマ「指と連動して仙骨を立てる」

  • 腕を上げる検査
  • 歪み改善のバランサイズ(前腕、肩、脇、上腕、肩甲骨、骨盤、腹筋、もも裏)
  • 手のひらと指の刺激、握り込みを脳に教える
  • 仙骨を意識しながら骨盤を転がす
  • 腕と連動させて椎間板を広げる
  • 坐骨に座って仙骨を立てる

内容はほぼ9/15のレッスンと同じでした。

9/15に、坐骨に座る、という体操を行いました。

今日はそれをより深堀しました。

前回は「?」という顔をしていた人も、今日は「!」になっていました。

私が見つけた「坐骨に座る体操」、ピンポイントに坐骨を感じられるように変化しています。

これを何度も繰り返すと、立ったときに骨盤が立つようになります。

次第に体幹がゆるんできます。

骨盤の傾きが、体幹を固めていたのです。

これは、私が毎日この体操を行うことで気づいた、カラダの変化です。

ヨガでよく言われる「坐骨の上に座りましょう」は、この効果を狙ったものだったのです。

ヨガの先生も、この効果には気が付いていないと思います。

ヨガは「坐骨に座って行うもの」、という認識なのでしょう。

レッスンを繰り返すことで、生徒の皆さんのカラダの変化を追っていきたいと思います。

楽な動きを手に入れたいなら

まずは自分の姿勢を知ることから!

初回のレッスンであなたの姿勢の写真を撮ります。

2回目のレッスンでは、写真を見ながらあなたの姿勢について詳しく解説していきます。

バランサイズは背中の筋肉に着目しました!

背中の筋肉で背骨を支えることができるようになると、体幹の緊張がほどけて楽に動けるようになります。

「答えは、あなたが持ってます」

目次
閉じる